12月29日のニュース

デジタル放送の暗号化に疑問の声が相次ぐ、総務省の検討委員会 :Impress IT

実演家著作隣接権センターの椎名和夫氏は、「スクランブルを外すことなど権利者が承知するわけがないなどと言われることもあるが、コピーワンスの時と同様に、スクランブルの導入についても我々は一切関与していない」と説明。

椎名氏は「この際、スクランブルは解除する方向で話をしていけばいいのではないか」と述べ、スクランブル解除の方向での検討を求めた。

芸団協の椎名氏はちょっと前からこんな感じの事を言ってるから、流れが良い方向に向かってるのかよく分からない。


関連:「ダビング10」はコピーワンスの緩和か:ITmedia +D LifeStyle
11月の記事。

それは、誰がコピーワンスという「コピー水準」を決めたのかということ。放送事業者さんはずーっと「権利者団体の権利主張が厳しいのでコピーワンスにせざるを得なかった」というように主張していて、消費者団体の方々も「権利者がうるさいからコピーワンスが導入された」という説明を受けてきたんです。でも実際はコピーワンスというルールを決めたとき、権利者は実質的に何の関与もしてないんですよ。

いわゆる分断政策といいますか。

メイドカラオケ 年末に突然の休業 夜逃げ?給与未払い?:アキバBlog

しかしわざとなのかと思うくらい入り辛い店だった。

子供の名付けに後悔してる人・育児板より:CrossOver

447 :名無しの心子知らず :sage :2006/10/16(月) 13:17:48 id:SNlbaZ8p (#)

娘にDQN名をつけた事を後悔して、2年前から通名を変えてきました。

来春から小学校なので、半分諦めつつ

家裁へ改名の申し立てをすると通りました!

就学前だと通りやすいと言う噂は事実のようです。

ちなみに、改名前は「ゆな」。DQN代表格です…娘よスマンかった…

「ゆな」はそんなに駄目だろうか。銀嬢伝っぽいとか湯女みたいでアレだとか言われればそうかも知れないけど、よく分からないな。