6月13日のニュース

体脂肪30%以上の太っている人のためのマガジン「D30」:Ameba News春屋

「ねーよwww」と一瞬思ったけど、考えてみたら太った人向けのファッション案内なんかは意外に需要あるのかもしれない。
着られるお洒落な服が見つからないなんてのはよくある話だし、店頭で買うのは恥ずかしくても、ネット上でなら気兼ねせず見る事ができるのかも…。

予告.out - 予告ができる掲示板はてブ

笑った。容量が大きいから大規模な運営は難しそうだけど、意外にこれも面白いアイディアだと思う。少なくとも関連キーワードを収集するようなテキストクローラは回避できるだろうし。


関連:予告できる掲示板つくりました!:ぼくはまちちゃん!(Hatena)
関連:ここは、危ない殺人予告とかが出来ない超健全な掲示板です!:予告.offはてブ
関連:予告inへの過剰反応:Core
そう思う。予告inは作られた経緯も含めて面白いし、改善を加えていけば一定の実用性もあると思うけれど、基本的にはネタ。
リンク先で書かれているような脊髄反射的な反応が、どうせ大金を掛けても大したものはできないんだろうという考えであったり、そもそもそんなものは不要だという考えであったりと結びついてのものであったとしても、こういう指摘には意味があると思う。
まぁ勿論脊髄反射的ではない見方に立脚しての賞賛意見だってあったろうし、一概には言えないんだけどね。

極端な話、日本ではFPSがこのまま流行らなければイイナと思う:やまなしなひび−Diary SIDE−Tentative Name.

FPSを始めとする海外製のゲームが日本市場で売れない事によって、海外では評判のいいゲームでも日本ではローカライズされないという悲劇が起きる可能性があって、個人的には流行しないまでもある程度は売れてくれないと困るし、できれば流行して欲しい。今は絶望的な状況でこそないけど、そう褒められた状況でもない。
2007年で最も売れたゲームであるCoD4のコンシューマ向け日本語版は酷い訳だった。そのうえPC向けではアップグレード版のみ発売して、日本語版単体はリリースされなかった。
世界で1番プレイされているMMOであるWoWは日本語ローカライズさえされていない。多分今後もされない。
今やポストWoWであるAoCローカライズの話はないし、大作「Warhammer Online」も予定は立っていない。(ニュースレターの登録者数から様子は見てるっぽい)
一般RPGでも「The Elder Scrolls ?:Oblivion」がPC版ではローカライズされなかった。(360のみされた)
売れてるゲームですらこうなのに、仮にMSが「日本のFPS(あるいは洋ゲー)市場は駄目だ!」と判断して360でのローカライズが絞られる方向になったら、本格的に洋ゲーは英語を嗜む人間にしかプレイできないハイソなジャンルになってしまう…。

( ゚Д゚)<さよならくまさん:( ゚Д゚)<三行ブログ

これは切ない。
つか勢いで載せてしまったけど楽しいの俺だけだろうか。好きなんだよな、ボクメーツ。

秋葉原の歩行者天国、今や「歩行者地獄」:日スポ

見出しが嫌な感じだけど、地元住民は廃止を望み、商売関係者は存続を望むという構図は分かり易い。

ダガーナイフの販売、身分確認の徹底要請へ…警察庁:読売

今回だって身分の確認できる人間が起こした事件なわけで、身分確認を徹底しても大した意味はないと思う。
大体ダガーナイフでなければ起こせない事件だったかといえば怪しいもんだしなぁ。柳刃だって普通の包丁だってやれたんじゃないの。


関連:秋葉原の無差別殺傷事件「銃刀法規制に賛成?」「反対?」:産経BRAINSTORM

東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。

刃物も銃器もゲームに登場しないものはそれほどないわけで、意図が分からない。

嫌中、日欧で拡大=米世論機関、24カ国で調査:時事

調査対象国中、「嫌中度」が最も高かったのは日本で、中国を好ましくないと答えた割合は84%と、昨年春の同様の調査から17ポイント上昇。

実際に聞き取りを行ったのはいつなのか、具体的には四川大地震の前なのか後なのかで少し見方は変わってくると思うんだけど、それにしても84%は凄い数字だなぁ。